2022年11月19日

古民家の精巧な模型を展示しています!

島田市相賀の天野利夫さんが3か月掛けて作られた、古民家の模型をセンターに展示しています。
材料は藁(屋根の部分。束ねて切断したものを固めてあります。)や大井川で拾った河原木などです。
戸や窓、水車などは実際に動かすことができ、家の脇に積まれた薪や家の内部の囲炉裏や階段までも精巧に作られています。


  


Posted by たちばな  at 11:30

2022年11月08日

親子で作る アートフォカッチャ‼(親子でクッキング2022)

11月6日(日)、4組9名が参加してイタリア発祥のパン「フォカッチャ」の生地にスライスした野菜で絵を描いて焼く「アートフォカッチャ」作り講座を行った。
参加者からは、「作る工程が楽しかった」「出来上がりのワクワク感があった」「いっかいつくってみたかった」などの感想が寄せられました。




  


Posted by たちばな  at 10:53

2022年11月08日

「包丁を研ぐ」講座開催‼

11月5日(土)、身近な生活道具である包丁の研ぎ方を学び、親しんでいただく講座を開催しました。参加した11名の皆さんからは、「基礎がわかり、研ぎ方を納得した」「普段使っている包丁を大切にするきっかけとなり、大変良かったです」といった声が寄せられました。



  


Posted by たちばな  at 10:45